Android版ルートヒストリー
端末の再起動を行っても受信されない場合は下記の設定変更をお試しください。
※下記の設定名称などは端末によって異なる場合があります。
Android10、11
- 【設定】→【アプリと通知】→【アプリをすべて表示】→【ルートヒストリー】→【権限】→【位置情報】→【許可しない】に設定
その後ルートヒストリーを起動しログ記録画面を開くと、位置情報へのアクセスの確認ダイアログが表示されたら、許可してください。
※確認ダイアログが表示されない場合は、設定より【アプリの使用中のみ許可】にしてください - 【設定】→【アプリと通知】→【アプリをすべて表示 】→【ルートヒストリー】→ 【ストレージとキャッシュ】→【キャッシュを削除】を実行
- バッテリー節約の設定、アプリの設定変更
Android 8.1 、9
- 【設定】→【アプリと通知】→【アプリをすべて表示】→【ルートヒストリー】→【権限】→【位置情報】を一度OFF
その後ルートヒストリーを起動しログ記録画面を開くと、位置情報へのアクセスの確認ダイアログが表示されたら、許可してください。
※確認ダイアログが表示されない場合は、設定よりONにしてください - 【設定】→【アプリと通知】→【アプリをすべて表示 】→【ルートヒストリー】→ 【ストレージ】→【キャッシュを削除】を実行
- バッテリー節約の設定、アプリの設定変更
Android8
- 【設定】→【アプリと通知】→【アプリ】→【ルートヒストリー】→【権限】→【位置情報】を一度OFF
その後ルートヒストリーを起動しログ記録画面を開くと、位置情報へのアクセスの確認ダイアログが表示されたら、許可してください。
※確認ダイアログが表示されない場合は、設定よりONにしてください - 【設定】→【アプリと通知】→【アプリ】→【ルートヒストリー】→ 【ストレージ】→【キャッシュを削除】を実行
- バッテリー節約の設定、アプリの設定変更
Android7、7.1
- 【設定】→【アプリ】→【ルートヒストリー】→【権限】→【位置情報】を一度OFF
その後ルートヒストリーを起動しログ記録画面を開くと、位置情報へのアクセスの確認ダイアログが表示されたら、許可してください。
※確認ダイアログが表示されない場合は、設定よりONにしてください - 【設定】→【アプリ】→【ルートヒストリー】→【ストレージ】→【キャッシュを削除】を実行
- バッテリー節約の設定、アプリの設定変更
Category: Android版ルートヒストリー
端末の「省エネモード」などのバッテリー節約に関する設定やバッテリー管理アプリなどによってはアプリが強制終了されることがあります。
端末の設定を確認していただき省エネモードを無効にするなどお試しください。
Category: Android版ルートヒストリー
iOS版ルートヒストリー
GPSの精度が悪い・受信されない場合は下記の設定をご確認ください。
【設定】→【プライバシー】→【位置情報サービス】→【位置情報サービス】をON
【設定】→【ルートヒストリー】→【位置情報】→【位置情報の利用を許可】→【このAppを使用中のみ許可】を選択
【設定】→【ルートヒストリー】→【位置情報】→【正確な位置情報】をON
上記の設定を行っても改善されない場合は端末の再起動を行ってください。
またログ記録画面で下記のメッセージが表示され記録されない場合はアプリ内設定の【記録精度】の値を変更していただくことで、記録されるようになります。

【記録精度】をメッセージに表示されている【参考精度】以上の値にすることで、記録されます。
Category: iOS版ルートヒストリー